ネット銀行って倒産しそうで怖いなあ。
メリットはあるの?
金利が10倍って本当?
ネット銀行は店舗がないので、何かあったとき不安ですよね。
私も、母親からなんかこわいけんやめとき~って反対されていました😢
でもやってみたら、便利すぎてメガバンクを使うことはほとんどなくなりました(笑)
これを読めば怖くもないし、安心して使えるようになりますよ!
本日は、私も使っている住信SBIネット銀行のメリット・デメリットについて詳しくご紹介していきます!
本日の記事
- 住信SBIネット銀行の口座開設をするメリット6つ
- デメリット3つ
SBIネット銀行を利用するメリット6つ
- ATM手数料・他行振り込み手数料が無料
- キャッシュカード不要で、スマホアプリからATMの利用が可能
- 目的別口座とハイブリット預金へ自動&無料で振替できる
- ハイブリット預金でメガバンクの10倍の高金利
- 他行口座から自動&無料で入金できる
- 他行口座へ自動&無料で振込できる
メリット1 ATM手数料・他行振り込み手数料が無料
ATM手数料・他行振り込みは、スマプロランクに応じて無料回数が決まります。
ランク2の条件は「スマート認証NEO」はアプリ「住信SBIネット銀行」からログインして、本人確認等をするだけ!
つまり、ランク2の条件はほぼ全員が満たすことになります!
確実に月5回はATM手数料・他行振り込み手数料が無料なんです!
24時間、365日いつでも無料なんて最高じゃないですか?(笑)
メガバンクの場合、毎月土日祝に5回を、1年間利用したとすると、220円×月に5回×12か月=13200円
年間で13200円の節約につながりますね!
メリット2 キャッシュカード不要で、スマホアプリからATMの利用が可能
ATMによる入出金が、スマートフォンアプリでご利用できます。
キャッシュカードを持ち歩かずともお金を下せるのは、キャッシュレスの今の時代にはとても助かります♪
メリット3 目的別口座とハイブリット預金へ自動&無料で振替できる
貯金、旅行、結婚など、目的別に先取り貯金できます。
何より、一度設定すれば自動でやってくれるのがうれしいですよね!
大学時代は、あればあるだけ使っていました💦
目的別に自動で貯金できるので、便利ですよね♪
メリット4 ハイブリット預金でメガバンクの10倍の高金利
好金利、毎月利払いが人気の理由です✨
メガバンクだと100万円預けてもたったの年間120円
ハイブリット預金だと年間1200円も増えます!
同じように寝かせておくだけなら、ハイブリット預金に預けてお得に1200円ゲットしたいですよね。
また、すぐにSBI証券に入金できるので、積立NISAや株式、投資信託などの証券取引にとっても便利。
私も、貯金をハイブリッド口座に入金しています。
メリット1の振替は、自動してくれるからとっても楽です!
少額でも、“塵も積もれば山となる”ですよね♪
メリット5 他行口座へ自動&無料で振込できる
もちろんこれも、月5回は無料で使えます。
家賃、仕送り、駐車場代など5件までなら無料で使うことができるのは、魅力的ですよね!
私も、駐車場だけ引き落とし先が違うので、これを使うことで
振り込み忘れがなくなりました(笑)
楽天銀行の投資信託用にも毎月使用しています。
メリット6 他行口座から自動&無料で入金できる
メリット5の振込を利用するには、まず、住信SBIネット銀行に振り込む必要がありますよね💦
もちろん、給料受取口座をSBIネット銀行に指定すればその必要はなくなります。
でも、今更給与受け取り口座を変えるのは面倒だなぁ。
そんな時に、これ!!
他行口座から、自動で入金できます。
これなら、わざわざ口座を変更する手間もいりませんね!
メリットについてはよくわかったけど、
ネット銀行って倒産したらお金はどうなるの??
たしかに、ネット銀行の倒産リスクは心配ですよね。
しかし、破綻してしまうリスクはメガバンクと変わりません!
また、預金は、預金保険制度によって1000万円まで
保証されているので安心ですね!
SBIネット銀行を利用するデメリット3つ
デメリット1 店舗が無いため、相談ができない
ネット銀行であるため、対面でのサービスは受けられません。
しかし、お問合せはチャット・メール・電話にて受け付けています。
1月1~3日、5月3~5日、12月31日はオペレータ対応(チャット・メール・電話)を行っておりません。
カードの紛失・盗難・不正利用については、24時間365日受付しています。
カードの紛失は一番心配ですよね。
24時間365日対応してくれることはメリットでもありますね!
デメリット2 アプリでATM対応のコンビニが少ない
アプリで対応しているのは、セブンとローソンのみです。
キャッシュカードを作成すれば、ミニストップや、ファミリーマート、イオン銀行等、対応店舗も多くなります。
デビット付キャッシュカードの発行は任意で行うことができます。
私も発行はしていますが、スマホからの利用で充分な為、一度もまだカードを利用していません。
しかし、スマホを落として壊してしまった場合等、万が一を考えて作成しておいたほうが良いと思います。
また、デビット付キャッシュカード(リアルカード)の初回発行手数料は、2023年9月30日までは無料、
2023年10月1日以降1100円の手数料がかかります。
まだお持ちでない方は、今のうちに作ることをお勧めします。
デメリット3 給与受け取り口座に指定できない場合がある
ネット銀行は、いまだに給与受け取り口座に対応してないとこも多いですよね。
いまさら口座を変えられないという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、メリット6の定額自動振込サービスを利用すれば問題なしです!
まとめ
今回、住信SBIネット銀行を利用するメリット・デメリットについてご紹介しました!
ネット銀行は、まだまだやってる人も少ないので、今のうちに初めて、お得に利用しましょう!
最後に、住信SBIネット銀行のメリット・デメリットを振り返っていきましょう✨
今回は、住友SBIネット銀行のメリット6つ、デメリット3つについてご紹介しました。
ネット銀行が怖いという気持ちも薄まってきたのではないでしょうか?💓
ぜひ、この機会にネット銀行を使って、上手く手を抜きながらお金を貯めていきましょう🙌
また、出資会社であるSBIホールディングスのSBI証券や、三井住友カードも作成するとポイントもザクザクたまりますよ✨
ちなみ、iDeCoの引落金融機関に登録することも可能です!